配色に統一感が欲しい!印刷を依頼する前にデザインを確認しよう
商品やサービス、イベントなど宣伝用のチラシやポスターを印刷する場合、デザインはとても重要です。デザインによって商品やサービスの売上が変わってきてしまうことがあるからです。完成してしまうとやり直しができないので、事前によく確認しましょう。今回の記事では、印刷を依頼する前に確認したいポイントをまとめます。
色が多いと派手になるけど…
チラシを作成する場合、目を惹くデザインにしたいと思いますね。目立つデザインは、印象に残りやすいうえ、目に入ってくるので気にかけてもらいやすいのです。しかし、あまりにも使われる色の種類が多いと、何をアピールしたいのかよくわからないチラシになってしまいます。また、ネオンサインのような仕上がりとなってしまうと、見にくいです。派手な色遣いがダメということではありませんが、使う色の数には注意しましょう。
同系色で揃えると一気に統一感が出る
統一感があって、強調したい部分は強調させることができるデザインのポイントは、同系色で仕上げるということです。同系色は、寒色系や暖色系などに分けることができ、似たような色を集めて使います。たとえば、青と水色は寒色系です。同系色の色を使うといっても、どのように選んだらよいのか悩んでしまうこともあるでしょう。そのような場合は、下記のような点をポイントにして色を決めます。
商品やサービスのイメージカラーを使う
商品やサービスのイメージカラーを取り入れてみましょう。イメージカラーは、商品から連想される色や、商品で使われている色などです。企業のイメージカラーがある場合は、企業のイメージカラーもよいでしょう。
季節に合わせた色を使う
季節に合わせた色を取り入れるのもよいでしょう。
使う色は3~5色
同系色でまとめるとしても、3~5色に抑えましょう。タイトルや商品名、価格は目立つ色にして、後はそれらが引き立つように色を選んでいきます。タイトルや商品名、価格が目立つ色になることで、自然に目線をそちらに誘導させることができます。
どうしても複数の色を使いたい場合は?
作成するチラシの内容によっては、どうしても複数の色を使いたいということもあるでしょう。なるべく多くの色を使ってキレイでまとまりがあるチラシに仕上げたい場合は、色のトーンに注目してみてください。全体的なトーンを揃えることで複数の色があっても見やすくまとまりのある仕上がりになります。
写真重視の印刷物はどうする?
チラシの中には、写真を取り入れることもあります。たとえば、スーパーのチラシでは、さまざまな食材や食品の写真がたくさん入っているでしょう。通販のカタログも写真がたくさん掲載されています。このようなチラシやカタログの場合は、配置されている写真を際立たせる必要があるので、文字や囲み罫を使ってください。
写真の背景となる地色は色味を抑えた色にすることで、写真がしっかり目立ちます。写真が多いと派手になりやすい、ごちゃごちゃしやすいという印象があるかもしれませんが、地色を落ち着いた色にして、文字や囲み罫を入れることでまとまりがある仕上がりとなります。
アピールしたいものに合った配色を考えよう
チラシで扱う内容によって、配色選びは変わります。上品なイメージの仕上がりにしたいのに、鮮やかな色を選んでしまうと、「イメージとは違う」ということになりかねません。まずは、どのような仕上がりにしたいのかということを考えておく必要があります。そして、商品やサービスのどのような点をアピールしたいのかということも重要です。
アピールしたいものに合わせて配色を考えていきます。ソフトウェアのカラーパレットは、汎用性の高い色を用意してくれていますが、色はそれだけではありません。細かく調整していくことができます。彩度や明度の調整をするだけで、見え方が変わります。たとえば、花の写真を取り入れたチラシを作る場合、花はそれぞれ色が異なるので、写真とチラシで使う色を合わせるということは難しいです。どうしても色がたくさん入っているチラシになってしまいます。
しかし、文字や飾り罫を落ち着いたトーンの色で統一させることで、全体的に上品な仕上がりになります。安定感が出るので、さまざまな色が入っていても見やすい仕上がりになるのです。またグラデーションもおすすめです。色数を抑えて彩度の低い色をグラデーションにすることで、上品な仕上がりになります。
インパクトを与えたいなら
インパクトを与えたい場合は、彩度の高い明るい色を使いましょう。この時、使う色の面積を同じ比率にすることで、どちらの色も引き立ち、見やすく仕上がります。ただし、組み合わせる色の種類と配置する場所によって、見えにくくなってしまうので注意しましょう。
チラシやポスターの印刷をする前に、気を付けておきたいデザインのポイントを紹介しました。色のバランスは素人ではわからないことも多いです。チラシやポスターのデザインは、印刷会社でも行ってくれることがあるので、相談してみるとよいでしょう。