オンデマンド印刷とオフセット印刷って何?それぞれの違いを解説!
印刷会社に依頼する際に耳にする「オンデマンド印刷」と「オフセット印刷」ですが、どのような違いがあるのでしょうか。イメージ通りの印刷物を制作するためには、それぞれの向き不向きを把握して選ぶことが大切です。この記事ではそれぞれの特徴や、どのように選べばよいのか、詳しく解説します。
オンデマンド印刷は必要な分だけ印刷できる
オンデマンド印刷とは、版を製作せず、パソコンから直接データをプリンターに送り印刷する方法のことです。オンデマンド(on demand)は「要求に応じて」という意味であるように、1枚からの少ない枚数でも、必要な時に必要な分だけ印刷することができます。従来の印刷方法と異なり、「版」を作る必要がないため、短期間で納品できるのが特徴です。
また、版が不要な分、初期コストが抑えられるメリットもあります。オンデマンド印刷には「レーザー式」と「インクジェット式」の2種類あり、レーザー式では粉上のインクを、インクジェット式では液状のインクを使用して印刷を行います。家庭用プリンターとしても普及しているインクジェット式は、液体のインクを紙に噴霧しており、色彩を鮮やかに表現できることから写真印刷に向いているのが特徴です。
レーザープリンターは粉状のインクを熱で溶かすことで紙に定着させる仕組みとなっており、コントラストの強い仕上がりになることから、文字を表現することに長けています。オンデマンド印刷のデメリットとして、たくさんの枚数を印刷するとコストが高くなってしまう点が挙げられます。また、オフセット印刷と比較すると再現度がやや劣り、小さな文字など、緻密な表現は不得意であるといえます。
オフセット印刷は大量印刷に向いている
オフセット印刷とは、凹凸のない「平版」を使用し印刷する方法のことです。データを基に、CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)それぞれの版を製作し、ローラーのような「印刷ブラケット」にインクを転写(OFF)しながら用紙に印刷(SET)する仕組みのため、オフセット印刷と呼ばれています。
オフセット印刷は一般的にプロセスカラー(CMYK)で印刷を行いますが、DIC(ディック)カラーと呼ばれる特色インクでの印刷も可能です。DIC株式会社が製造しているDICカラーは、金色や銀色など、プロセスカラーでは表現が難しい色味にも対応しているのが特徴です。2,000色以上もの中から色を指定できるため、希望の色を正確に表現することが可能となります。また、インクが紙にしっかりと密着するため、細かい部分まで美しい仕上がりとなります。
オフセット印刷は一度版を作ってしまえば繰り返し使用できることから、大量印刷に向いており、印刷枚数が増えるほど1枚当たりの単価も抑えられるメリットがあります。また、版の製作に時間がかかるものの、印刷自体はスピーディーに行うことができ、追加印刷にも迅速に対応することが可能です。
用途に合わせて使い分けるのがポイント
オンデマンド印刷とオフセット印刷、それぞれの特徴が分かったところで、どのように使い分ければよいのかを解説していきます。
オンデマンド印刷
版を製作せず、パソコンから直接データを送り印刷を行うオンデマンド印刷は、納期が迫っているときなど、できるだけスピーディーに印刷したい場合に向いています。また、小ロットのデータを印刷する場合はオフセット印刷よりもコストが抑えられるため、オンデマンド印刷の方が向いているといえるでしょう。
内容の異なるものを印刷する場合などに柔軟に対応できるため、頻繁にデザインの変更を行ったり、送り先によって内容を変えたものを制作したりする場合もオンデマンド印刷を選ぶとよいでしょう。
反対にオンデマンド印刷に向いていないのが、大量に印刷する必要がある場合です。また、細かい部分の再現度ではオフセット印刷に劣るため、仕上がりの美しさを重視する場合はオフセット印刷の方がおすすめです。
オフセット印刷
オフセット印刷は大量の印刷物をまとめて作成したい場合に向いています。小ロットの印刷の場合は割高になってしまい不向きですが、大量に刷るのであれば1枚当たりのコストを抑えることができるでしょう。オフセット印刷は版を製作する必要があるため、納期が比較的長くなりますが、一度版が完成してしまえばスピーディーに印刷することが可能です。
また、オフセット印刷には6~8色といった多色印刷に対応しているものもあり、デザインや美しさにこだわったものや、写真をレイアウトした印刷物などにおすすめです。
オンデマンド印刷とオフセット印刷は、それぞれ得意とする印刷が異なるため、用途に合わせて使い分けることが重要です。小ロットを短期間で印刷したい場合はオンデマンド印刷、大量に印刷したい場合はオフセット印刷、と覚えておくと便利でしょう。ただ、仕上がりの美しさにこだわったオンデマンド印刷を手掛けている印刷会社も近年増えていますので、納期や部数、用途や予算なども考慮して比較することをおすすめします。「オンデマンド印刷」と「オフセット印刷」を上手に使い分けるために、この記事が参考になりましたら幸いです。